競馬レース G2 MBSスワン

競馬レース
この記事は約5分で読めます。

レース概要

■レース概要
MBS賞スワンステークス
毎日放送賞スワンステークス
3歳上オープン
京都 芝1400
阪神 芝1400 ※2021、2022年
■気になるところ
・1400だけど1600組
・ディープ、ロードカナロア

【2025年】2025/10/13(月祝)

■コメント
狙いとしては、京都1400という舞台への適性です。他の競馬場の1400と異なるのが、京都の外回りコースの淀の坂です。坂を上ったあと、下りながら直線になだれ込むかたちになっており、それを生かした逃げ切りや、ロングスパートによる差しが決まるコースです。特殊なコースであることから、このコースだけ得意な馬もいます。

そんな馬を5頭選びました。
3 ◎ 京都1400橘S1着 53kg 鞍上強化
4 ◎ 京都1400で2勝 今回も北村友一騎手
6 ◎ 京都牝馬1着 菱田騎手変わりはプラス
7 ◎ 京都1400の重賞2回で勝ち負け
16 ○ 適性高いも鞍上が重賞で3着以内なし
17 ◎ 京都1400を生かした逃げ 鞍上の安心感

16は泣く泣く切って5頭です。どれも人気薄ですが、本当にいいんでしょうか?(なにが)

買い方は、ワイドか三連複か。
ワイドか三連複か・・・。
うーん・・・。三連複で!!(ギャンブラー)

■選択馬
◎ 3 ムイ 10番人気
◎ 4 ワイドラトゥール 12番人気
◎ 6 ソーダズリング 11番人気
◎ 7 オフトレイル 6番人気
◎17 アサカラキング 8番人気

■買い目
三連複ボックス (3,4,6,7,17)
計1000円
■結果
1着 ◎ 7 オフトレイル 5番人気
2着 ◎ 4 ワイドラトゥール 12番人気
3着 − 1 ランスオブカオス 4番人気

1000円→0円

ハズレ!
ワイドなら当たってましたが、悩んだ結果、三連複で買ったので、ハズレ!!そういうものですよねえ・・・。

京都1400円だけ好走する馬は、いるということですね。ワイド4-7は3660円でした。なかなかつきましたね。でも勉強にはなったので、よしとします。
◎ムイは、手遅れてそのままずっと後方。
◎ソーダズリングは、直線で失速。落鉄があったようですが、調子も微妙だったのかも。
◎アサカラキングは、気持ちよく走れなかった様子。大外枠で、なおかつ2番手追走になってしまいました。

3着に入ったランスオブカオスは、京都1400は新馬戦で経験、その後G1、G3、G3、G1と1400〜1800で好走。コース巧者まで行かないですが、地力が高かったようです。こういう馬も入れないと三連複は取れないんでしょうね。

【2024年】2024/10/26(土)

■コメント
気になった馬は、牝馬3歳で53.0と恵まれている◎クランフォード。
1勝、2勝、3勝クラスと三連勝してオープン入り。こういう馬は、そのままの勢いで勝つ場合と、オープンの高い壁にはばまれる場合がありますが、今回はどうか。
過去レースを見る限り、逃げ先行した上に上がり1位という俊足。前走はコースレコード。
あとは調子ですが、中9週でしっかり間をあけていますし、万全の体制かと。

基本的には、この◎クランフォードの単複で。
それと、ちょっとだけ気になった○ダノンスコーピオンとのワイドを一枚だけ買っておきます。忘れた頃に来そうな気がする馬です。

■選択馬
◎ 4 クランフォード 1番人気
○12 ダノンスコーピオン 8番人気

■買い目
単勝 4  1点300円
複勝 4  1点600円
ワイド 4-12  1点100円
■結果
1着 −17 ダノンマッキンリー 5番人気
2着 − 6 オフトレイル 6番人気
3着 − 5 トゥラヴェスーラ 13番人気

1000円→0円

ハズレ。荒れましたねぇ。

【2023年】2023/10/28(土)

■力適人
1 ○○○ 6
2 ○◎◎ 8
3 ▲○○ 5
4 ▲○○ 5
5 ▲○▲ 4
6 ▲○○ 5
7 ▲○▲ 4
8 ◎○◎ 8
9 ◎○◎ 8
10 ▲◎▲ 5
11 ▲○◎ 6
12 ▲○◎ 6
13 ◎◎◎ 9
14 ◎○○ 7
15 ◎◎○ 8
16 ▲○◎ 6
17 ○○○ 6
18 ▲○▲ 4

■コメント
18頭立てなので、力適人が結構大変です。

2 ○◎◎ 8
8 ◎○◎ 8
9 ◎○◎ 8 ◎
13 ◎◎◎ 9
14 ◎○○ 7
15 ◎◎○ 8 ○

上位6頭から◎○の2頭を選びます。
◎には、9アヴェラーレ。ほぼ全レースで上がり3F3位以内。川田騎手も安心。まず安心かと。
○には、15ララクリスティーヌ。近走2戦はボチボチながら、京都牝馬で1着、昨年のスワン2着。適性もありそう。

1 ○○○ 6 ▲
2 ○◎◎ 8 △
3 ▲○○ 5
4 ▲○○ 5
5 ▲○▲ 4
6 ▲○○ 5
7 ▲○▲ 4
8 ◎○◎ 8 △
10 ▲◎▲ 5 △
11 ▲○◎ 6
12 ▲○◎ 6
13 ◎◎◎ 9 △
14 ◎○○ 7 △
16 ▲○◎ 6
17 ○○○ 6 △
18 ▲○▲ 4

▲には、1エクセトラ。重賞勝ちはないものの、未勝利戦から4連勝。前走は4着も、そこまで悲観しなくていい内容。ルメール騎手が褒めていたようなので、素質はありそう。

◎○の2頭から流す相手△6頭も選び、三連単3点と合わせて買います。

10/28は、東京競馬場の現地で馬券を買ってきました。

■選択馬
◎ 9 アヴェラーレ
○15 ララクリスティーヌ
▲ 1 エクセトラ
△2,8,10,13,14,17

■買い目
三連複 9-15-(1,2,8,10,13,14,17) 7点
三連単 9-15-2 9-2-15 15-9-2 3点
東京競馬場で購入
■結果
1着 − 3 ウイングレイテスト 10番人気
2着 ○15 ララクリスティーヌ 6番人気
3着 −18 ロータスランド 11番人気

1000円→0円

ハズレ。ハマらなかったです。1着馬は5ポイント、3着馬は4ポイントでした。あらためて見直しても厳しいです。
三連複82160円。予想の難しさをクリアした人のご褒美ですね。

【2022年】2022/10/29(土)

■選択馬
◎12 サブライムアンセム
▲2,3,5,9,10,13,14,15,18

■買い目
単勝 ◎ 1点
馬単 ◎→▲ 9点

■コメント
過去に3歳馬の好走が多いレース。斤量52kgはありがたい。芝1400のレースで、ロードカナロア産駒。阪神芝1400のFレビューでも勝利。6か月の間を空けて、ここを狙ってきたか。Aコース4週目で、そろそろ芝が荒れてきているか。差し馬で12番はちょうどいい。

・・・という感じで都合よく予想してみました。基本は単勝ですが、2着に穴がきたら面白いかなと思い、馬単も少々。

■結果
1着 − 4 ダイアトニック 4番人気
2着 ▲ 3 ララクリスティーヌ 10番人気
3着 −11 ルプリュフォール 11番人気
1000円→0円

サブライムアンセムは、8着でした。残念。
タイトルとURLをコピーしました