競馬レース G2 Fレビュー

【芝】3歳牝馬限定馬齢
この記事は約6分で読めます。

レース概要

■レース概要
報知杯 フィリーズレビュー
3歳オープン 牝馬限定 馬齢
阪神 芝1400
■気になるところ
・関西馬が圧倒的に多く出走し、強い
・前走が阪神JFなら、着順問わず強い
・前走が阪神JF以外なら、5着以内
・前走微妙な着順なら、今走5番人気以上
・前走1200の成績はよくない
・前走阪神京都中山中京はよい
・前走1600がよい
・前走1800以上は3着以内なし
・前走ダートは3着以内なし
・坂路調教でタイムがよい馬が来る
・坂路4Fで1位の馬は馬券内に来る

【2025年】2025/03/09(日)

■コメント
3歳戦は難しいですね。どの馬も決め手に欠けます。

先にコースについて考えたのですが、阪神芝1400は小回りで、先行逃げ切りが残りやすいコース。ただ、メンバーから展開を考えると、逃げ先行が多く、ハイペースになりそう。

どっちもありそうなので、結局、先行馬と追い込み馬の両方を選ぶことに。

追い込みからは、◎ルージュラナキラ。直線11番手から差し切り勝ち。ハイペースの前崩れから、一気に差してくれそう。

先行からは、◎モズナナスターと、◎ショウナンザナドゥ。
◎モズナナスターは、先行しつつ上がりが速い、スピードがありそうな馬。
◎ショウナンザナドゥは、阪神JF4着がいい感じ。

軸2頭に絞りきれず、無理せずワイドで。
一応、あわよくばの三連複も買っておきます。

■選択馬
◎ 6 ルージュラナキラ 1番人気
◎12 モズナナスター 8番人気
◎13 ショウナンザナドゥ 5番人気

■買い目
ワイドボックス(6,12,13) 3点900円
三連複 6-12-13 1点100円
AI馬券 500円
計1500円
■結果
1着 ◎13 ショウナンザナドゥ 3番人気
2着 −14 チェルビアット 14番人気
3着 − 5 ボンヌソワレ 7番人気

1500円→0円

ハズレ。ボンヌソワレは、1勝クラスで勝ちに等しい2着が2回。もしかしたら選べていたかも。
チェルビアットは前走未勝利で、あらためて見直しても買えないですね。
次頑張ります。

【2024年】2024/03/10(日)

■コメント
1番人気コラソンビートは、固いと思います。コラソンビートは最内枠1番。差し馬が負けるとしたら、前がふさがり、外にも出せずに終わるパターン。芝1400なら、なくはないシチュエーション。

それに賭けるしかありません。先行組で決まるパターンだとすれば、面白い馬はいないものか。

人気寄りでは、◎シカゴスティング。阪神JFで逃げての5着。距離短縮で逃げ切れるか。

もう一頭、穴になりますが、◎エトヴプレ。11番人気。今まで5戦してすべて1200ですが、脚が早そう。上がり3Fは、全レース3位以内。先行して上がり最速というレースもあり、距離が伸びてもスピードを発揮してくれそう。枠もいい感じで、シカゴスティングについていくか、前に出るか。

阪神の今週土曜日のレースを見ると、まだ芝は荒れてない感じ。前残りも充分ありえます。

■選択馬
◎ 4 エトヴプレ 11番人気
◎ 6 シカゴスティング 3番人気
▲1,2,3,5,7,9,10,12,14,15

■買い目
三連複4-6-(1,2,3,5,7,9,10,12,14,15)
10点1000円
■結果
1着 ◎ 4 エトヴプレ 11番人気
2着 ▲ 1 コラソンビート 1番人気
3着 ▲ 7 セシリエプラージュ 12番人気

1000円→100円 ※レース前出走取消あり

ハズレ!!これはくやしい!!
穴のエトヴプレをバッチリ選んでおいて、もう一頭のチョイスを大失敗!

素直に1番人気コラソンビートを選んでおけば、三連複29030円をゲットしていたところでした。

エトヴプレの脚の速さはホンモノでしたね。このオッズじゃもう買えないでしょうね。残念!

■反省点
12着 ◎ シカゴスティング
エトヴプレと、シカゴスティングを含む3頭が先行してハイペースになりましたが、エトヴプレは残り、3頭は失速。余計にエトヴプレの強さが引き立つ結果に。また落ち着いたペースのレースがあればというところ。

【2023年】2023/03/12(日)

■コメント
3歳牝馬戦なので、1勝クラスから重賞馬まで、いろんな戦歴の馬が集まっていますが、どの馬にもチャンスがあります。

ただ、限度があるのも確かなので、まず「前走6着以下(阪神JFを除く)」で切りました。結果、18頭が9頭に減りました。

また、前走が6着以下だとしても、今走の人気が高ければ、なんかあやしいので残すところですが、今回はすべて8番人気以下だったので、そのままスッキリ消します。

次に、関西馬が圧倒的に強い点を考慮します。遠征となる関東馬は、出走数も少ないですし、勝ちも少ないです。3着以内に入った馬は、過去10年間で、関西馬は140頭中28頭。関東馬は32頭中2頭です。

残り9頭から、関東馬3頭を消すと、6頭になります。なのでこの6頭でいいじゃん、となりますが、1〜3番人気に関西馬が3頭いるので、1頭消さないといけないぶん、東から1頭復活が必要です。

そこで、リバーラを復活させました。他の関東馬は関東コースしか経験がありませんが、リバーラは前走、前々走を阪神で走っています。桜花賞を目指して頑張ってる気がします。

1〜3番人気からは、シングザットソングを消しました。賞金が足りず、抽選で勝ち上がってきたような馬なのに、1番人気。それは、3戦してすべてで上がり33秒台という俊足を評価してのことと思われます。

一見期待できそうですが、マイナス材料は、阪神コースは1600でしか走っていないこと。阪神1600は直線が長めですが、阪神1400は短めです。逃げ切るか、先行しつつ直線で抜け出すタイプが向いていますが、シングザットソングは差し、追い込み系。今回にあわせて走り方を変える可能性もありますが、今回は多頭数の外枠ですし、今回は難しいかと考えます。

1〜3番人気からは、▲ブトンドールと◎ルーフ。前走1200ですが、阪神1400の特性から、逃げ切りもあり得るルーフに◎をつけました。

4番人気〜10倍台は、◎リバーラ、◎ムーンプローブ、▲イティネラートル。
ムーンプローブは、前走阪神JFで17着と惨敗も、素質はありそう。

20倍以上は1頭だけ残ったので、そのまま▲ジューンオレンジ。

■選択馬
◎ 6 リバーラ 4番人気
◎11 ルーフ 3番人気
◎15 ムーンプローブ 8番人気
▲ 1 イティネラートル 10番人気
▲ 9 ジューンオレンジ 11番人気
▲13 ブトンドール 2番人気

■買い目
三連複(6,11)-(11,15)-(15,1,9,13)10点
■結果
1着 −12 シングザットソング 2番人気
2着 ◎15 ムーンプローブ 7番人気
3着 ▲ 9 ジューンオレンジ 11番人気
4着 ◎11 ルーフ 4番人気
5着 ▲ 1 イティネラートル 10番人気
1000円→0円
ゾーン○ a-b-c

ハズレ。惜しい!
人気薄が2頭入りましたが、どちらも選んだ馬が来てくれました。肝心のもう1頭を選び損ねました。

1〜3番人気のうち、消したシングザットソングが来て、残した2頭が来ませんでした。
買い方が悪いのではなく、選び方が悪かったのです。頑張ります。

【2022年】2022/03/13(日)

【2021年】2021/03/14(日)

【2020年】2020/03/15(日)

【2019年】2019/03/10(日)

タイトルとURLをコピーしました