競馬レース G3 フェアリーS

【芝】3歳牝馬限定馬齢
この記事は約5分で読めます。

レース概要

■レース概要
フェアリーステークス
3歳オープン 馬齢 牝馬限定
中山 芝1600
■気になるところ
・1番人気 30%
・新馬、未勝利、1勝、G3
・前走1600がよいが、12〜1400も切れない
・前走は1着か、6着以下
・枠は1着は内枠、他はまんべんなく
・荒れるが、11番人気まで

【2025年】2025/01/12(日)

■コメント
荒れるレースとのことで、どういう理由で選んでも、何かしら筋が通っていればアリなんじゃないかと。

というわけで、前走阪神JFの馬が2頭だけいたので、この2頭にしてみました。なんだかんだで2勝してますからね。他の馬の強さが比較しづらいのであれば、可能性のある馬がよいのではないかと。

三連複で手広くいきます。

■選択馬
◎ 3 ジャルディニエ 7番人気
◎ 6 ミーントゥビー 6番人気
▲1,2,7,8,9,10,11,12,13,14

■買い目
三連複 3-6-(1,2,7,8,9,10,11,12,13,14)
10点1000円
AI馬券 500円
計1500円
■結果
1着 ▲12 エリカエクスプレス 2番人気
2着 ▲13 ティラトーレ 4番人気
3着 ▲11 エストゥペンダ 9番人気

1500円→0円

ハズレ。かすりもしなかったですね。
エリカエクスプレスも、ティラトーレも、私の中では買う要素がなかった馬です。それが来ちゃうんですから、困ったものです・・・

【2024年】2024/01/07(日)

■コメント
前走1600と、前走1着、前走6着以下、内枠あたりで絞っていったところ、すんなり決まった感じ。

1〜3番人気は、アルテミスS3着の▲スティールブルー、阪神JF10着の◎エリカリーシャン、赤松賞2着の▲テリオスサラ。
1番人気は▲に下げて、上がりの速さと格上G1経験を買って、キャットファイトを◎にしました。

4〜6番人気は、前走1200のマスクオールウィンは外して、アルテミス6着の◎ラヴスコールと、未勝利1着の▲イフェイオン。

7番人気以下は、アルテミス7着の◎エリカリーシャン。

1-2-4番人気は2000円。できれば荒れてほしいですね。

■選択馬
◎ 1 ラヴスコール 5番人気
◎ 2 エリカリーシャン 9番人気
◎ 9 キャットファイト 2番人気
▲ 6 スティールブルー 1番人気
▲11 テリオスサラ 3番人気
▲13 イフェイオン 4番人気

■買い目
三連複 (1,9)-(9,13)-(13,2,6,11)
10点 1000円
■結果
1着 ▲13 イフェイオン 5番人気
2着 − 3 マスクオールウィン 6番人気
3着 ◎ 1 ラヴスコール 4番人気
ゾーン ✕

1000円→0円

ハズレ!4〜6番人気が3頭来てしまいました。
前走1200だからとサクッと切ってしまったマスクオールウィンが来ちゃいました。でも、4〜6番人気から1頭消すルールだったので、しかたないですね。

ゾーン買いも100%ではないので、こういうこともあります。まためげずに頑張ります。

【2023年】2023/01/09(月祝)

■選択馬
◎ 1 スピードオブライト 5番人気
◎ 2 リックスター 9番人気
◎10 メイクアスナッチ 6番人気
▲ 7 ディナトセレーネ 3番人気
▲ 9 エナジーチャイム 2番人気

■買い目
三連複 (1,2)-(2,10)-(10,7,9) 7点
ワイド (1,2,10) 3点

■コメント
荒れる重賞とのことで、期待しつつ、8番人気と9番人気のオッズが近かったので、9番人気まで広げてしまいました。

荒れそうだからと穴馬だけ選んだわけではなく、1〜9番人気を一頭一頭調べました。

◎スピードオブライトは、石川騎手がなんとも物足りないのですが、馬の能力で勝ってしまうという。

◎リックスターは、新馬戦のみですが、外枠から素早く前に出て、直線2番手からさらにギアを入れて1着。長い直線の東京で勝ち切りました。牝馬戦での三浦騎手も頼もしいところ。

◎メイクアスナッチは、2戦2勝。前傾姿勢で、肩の可動域が広く、身体を大きく使った走り方をしています。

▲ディナトセレーネは、重賞経験あり。中山マイル向きに感じるので、入れておきます。

▲エナジーチャイムは、ルメール。走り方はやや上品で、手足が長く、美しい感じの走り。ワイルドさはないものの、ルメール騎手が乗り続けているというところで、何があるかと。

■結果
1着 −14 キタウイング 11番人気
2着 ◎10 メイクアスナッチ 7番人気
3着 ◎ 1 スピードオブライト 6番人気
ワイド1-10 2400円
1000円→2400円
✕1〜8番人気

当たり!ワイドがそこそこついて、プラスになりました。選んだ馬の強さはホンモノだったということで、嬉しいです。

しかし、ほんとに荒れましたね。キタウイングは、ちょうど今日、中森明菜さんの北ウイングの話をしていて、シャレで入れればよかったなぁと後悔しております(苦笑

あとあと調べると、キタウイングは人気はありませんでしたが、今回のメンバーで唯一重賞勝ちがある馬でした。人気の盲点ですね。

ただ、11番人気の馬が来たことにより、三連複だけでは当たることはなく、ワイドの保険が効果的に働きました。なかなかいいですね。

【2022年】2022/01/10(月祝)

【2021年】2021/01/11(月祝)

【2019年】2019/01/12(土)

【2018年】2018/01/07(日)

タイトルとURLをコピーしました