もくじ
レース概要
■レース概要
地方競馬全国協会理事長賞
プロキオンステークス
2024年以前
3歳上オープン 別定
小倉 ダート1700
2025年以降
4歳上オープン 別定
中京 ダート1800
2025年にG2に昇格。
■気になるところ 2024年以前
・4歳以上
・どの枠も来る
・天保山、スレイプニル、アハルテケ、栗東
・地方かしわ記念組も侮れない
■気になるところ 2025年以後
【2025年】2025/01/26(日)
■コメント
東海Sの条件を引き継いで、2025年から開催時期が変更されたプロキオンステークス。さらにG2にグレードアップ。レースがグレードアップすると、強い馬が集まるので、格差がつきやすいイメージです。
その観点で見てみると、今回のレースでは、1〜5番人気のオッズが一桁台、6番人気がいきなり20倍台と、オッズの壁ができています。
こういうときは、素直に1〜5番人気のボックスを買えばいいと思うんです。
ところが、ひねくれているのが私のいいところ。5頭から買うのではなく、穴馬を入れてしまいます。しかも、穴馬を軸にしてしまいます。
◎フタイテンロックは、去年9月のシリウスSで3着に入り、複勝をゲットした馬。そのときはハンデもらいの50.0キロ。今回は57.0キロ。
正直厳しいとは思いますが、前走3走クラスで58.0キロで勝っているので、斤量自体がダメというわけではなく、体調もいいと考えれば、可能性はゼロではありません。
どうせ一か八かなら、軸にしちゃえということで、まず複勝と、2年連続でチャンピオンC3着のドゥラエレーデとのワイド、あとは2頭軸で1〜5番人気の残りの馬に流します。
デビューが地方で、コツコツここまで来たというエピソードもいいですね。
フタイテンロックがんばれ!
■選択馬
◎12 フタイテンロック 13番人気
○ 3 ドゥラエレーデ 3番人気
▲ 1,9,10,13
■買い目
単勝 12 100円
複勝 12 400円
ワイド 3-12 100円
三連複 3-12-(1,9,10,13) 400円
AI馬券 500円
計1500円
■結果
1着 ▲ 1 サンデーファンデー 5番人気
2着 ▲ 9 サンライズジパング 1番人気
3着 ○ 3 ドゥラエレーデ 3番人気
1500円→0円
ハズレ。フタイテンロックは14着。次が狙い目かなと、いいほうに考えています。
素直に1〜5番人気のボックスを買ったら、1240円でした。難しいところですね〜。
【2024年】2024/07/07(日)
■コメント
シンプルクラスで残った馬は7頭でした。
5,8,9,11,12,13,14
ちょっと多いので悩みどころですが、1頭とんでもない馬がいますね。◎ヤマニンウルスです。ここまで無傷の4連勝。まだ3勝クラスを勝ったばかりですが、勢いでG3もクリアしそう。
ただ勢いだけでなく体格がすごい。前走582kgという巨体。もしかしたら今回は600kgを超えてくるかも。スタートもいいですし、最終コーナーあたりでもう先頭に立つと、そこから誰も追いつけない独走。巨体なのでダッシュがつかなくてそのように走っているのでしょうか。ここは固いか。
三連単A-BB-BBCCCCで買ってみることに。
Aは、怪物◎ヤマニンウルス。
Bの1頭は、○ハピ。菱田騎手のトリッキーな騎乗で前走2着でしたが、位置取りが良ければもっと楽に勝てたと思われる、力のある馬です。
Bのもう1頭は、○ブルーサンにしました。逃げて大井の雲取賞を勝っていて、前走は中央のリステッドで2着。斤量54kgと恵まれていますし、人気もあまりなし。逃げて2着残りはあるかも。
Cには、シンプルクラスの残りの馬を選びます。
■選択馬
◎11 ヤマニンウルス
○ 9 ハピ
○13 ブルーサン
▲5,8,12,14
■買い目
三連単11-(9,13)-(9,13,5,8,12,14)
10点1000円
■結果
1着 ◎11 ヤマニンウルス 1番人気
2着 ▲ 5 スレイマン 3番人気
3着 − 1 マリオロード 12番人気
1000円→0円
ハズレ。絞りすぎるとやはり当たらないですね。スレイマンを軸にして、三連複で買ってたらなんとか、というところです。まあ、○ハピも○ブルーサンも来なかったので、たぶん無理でしたけど。
ヤマニンウルスは強かったですね。
三連複11250円、三連単25360円ですから、みんな1着固定で買っていたわけで、固いほうが来ると、三連複のほうがリスクは低いですね。
スレイマンは、小倉ダートが合うのか、2戦して1着2着でした。今回また2着。
マリオロードは、今の私の見立てではよくわかりません。母はダート東海Sで13番人気で勝っていて、母に似たのかしら、なんてところに目が行くはずもなく。
■反省点
4着 ○ ハピ
クビ差の4着です。おしいところまで行きました
14着 ○ ブルーサン
予定通り逃げてくれました。逃げたレースは、7戦中6戦で2着以内。これはもらった、と思いましたが、相手が強かったです。
【2023年】2023/07/09(日)
■コメント
あまり絞れる条件がないので、人気馬で選ぼうと思いました。
ただ、今年はとくに暑い。お馬さんも暑いのは苦手のはず。
1〜3番人気の馬は、確かに強そう。でも、夏はお休みしているか、出ても凡走しています。
そこで、夏に好走している馬を選びました。はからずも、4〜7番人気。このくらい軽い感じがいい結果につながるといいですね。
■選択馬
◎ 3 シャマル 6番人気
◎ 4 ジレトール 4番人気
◎ 5 エルバリオ 5番人気
◎16 オメガレインボー 7番人気
■買い目
ワイドボックス ◎-◎ 6点 600円
三連複ボックス ◎-◎-◎ 4点 400円
■結果
1着 − 7 ドンフランキー 2番人気
2着 −10 リメイク 1番人気
3着 ◎16 オメガレインボー 5番人気
1000円→0円
ハズレ。◎エルバリオがクビ差の4着。ちょっとだけおしい!全体的には微妙。むう。
【2022年】2022/07/10(日)
■選択馬◎16 ラーゴム→ ▲に格下げ
◎ 7 アルドーレ
◎12 ゲンパチルシファー
○ 5 メイショウウズマサ
○15 サンライズウルス○ 1 エアアルマス→ 消し○ 8 エクレアスパークル→ 消し▲13 ユニコーンライオン→ 消し
▲ 2 サンライズノヴァ
▲ 4 エブリワンブラック
▲16 ラーゴム ← 追加
■買い目
三連複フォーメーション
◎-◎○-○▲ 19点
■コメント
七夕賞の予算を控えめにしたので、こちらで多めに買ってみます。
1〜10番人気で並べて、3頭消します。消した馬の理由だけ。長期休暇明けのお馬さんは消し。○エアアルマスは5ヶ月半、▲ユニコーンライオンは1年ぶり。○エクレアスパークルは、8歳になった1月にようやくオープン戦を初勝利し、重賞は厳しそうなので消し。
■結果
1着 ◎12 ゲンパチルシファー 4番人気
2着 −10 ヒストリーメイカー 14番人気
3着 − 9 サクラアリュール 12番人気
1900円→0円
ハンデ戦のほうが荒れると思ったら荒れず、こちらが荒れました。
2着、3着の馬は、今見直してもなかなか買えない2頭ですが、共通しているのはどちらも差し馬という点。ダートは一般に先行有利ですが、当日は稍重で、先行組は軒並み惨敗でした。その日の展開を読めていたらワンチャンスあったかもしれません。