レース概要
■レース概要
新潟大賞典
4歳上オープン ハンデ
新潟 芝2000
■気になるところ
・斤量54〜57.5kg
・年齢4〜7歳、8歳も来る
・前走1800〜2200
・逃げは勝ち切れず
・前走3勝クラスは1着のみ6回
・前走OPは1〜4着6回、8着1回
・前走G3は2〜4着6回、15着1回
・前走G2は3〜13着8回
・前走G1は11着と16着
・総じて、実績があるほうが不利
【2025年】2025/05/17(土)
■コメント
ハンデ戦でどの馬も決め手に欠けるので、気になった馬で買ってみます。
◎ 4 ショウナンアデイブ 6歳 56.0
新馬から2-2-2-2-1着でようやく初勝利。重賞に挑むも太刀打ちできず、1勝クラスからまたコツコツと。大崩れはしないものの、すぐには上がれず、何戦かかけて1勝、2勝クラスを勝ち上がる。2024/11に3勝クラスを勝ち、オープン入りから2戦目の小倉大賞典で2着。少しずつ実力をつけて、長く活躍できるタイプと見ました。
◎ 6 マイネルメモリー 5歳 55.0
こちらも新馬から3-2-2-2-2-1着で6戦目で初勝利。重賞は厳しく、こちらも条件戦でコツコツと。2024/7に3勝クラスを勝ち、オープン入り。そこからは凡走が続いているが、いい末脚を持っており、新潟で化ける可能性もあると見ました。
◎ 8 シリウスコルト 4歳 57.0
こちらは新馬戦をサクッと勝利し、2戦目の新潟2歳Sで5着。以降、ホープフルやディープ記念、皐月賞、ラジオNIKKEI賞などで好戦するも、古馬戦では苦戦。仕切り直して、リステッドに挑戦して2戦目の福島民報杯で勝利。現在同馬は、今年開業したばかりの田中勝春調教師の管理となっており、福島民報杯が厩舎初勝利でした。私の勝手な印象ですが、田中勝春騎手は新潟コースが得意なイメージがあって、20年前に一時期競馬をやっていた時も、新潟の田中勝春というだけでよく当たった記憶があります。調教師になっても同じとは限りませんが(苦笑)
◎ 9 エピファニー 6歳 58.5
3歳未勝利戦から4連勝で2022/11にオープン入りした馬。しかしそこからはなかなか通用せず、2023/9にオープン勝ち、2024/2にG3勝ちがあるものの、あとはぼちぼち。ただ、力はあって、馬ゴミが苦手なだけな可能性も。新潟の広いコースならのびのびと走れるかも。
◎15 ボーンディスウェイ 6歳 57.0
未勝利、1勝クラスを連勝し、ホープフル5着と健闘。そこから3歳重賞を連戦するもボチボチ。条件戦から立て直すも、2勝クラスでも苦戦する状況。しかし、2023/12に3勝クラスを勝つと、次走の中山金杯で4着。次の年の中山金杯は3着。改めて力をつけてきている感じで、新潟が得意な石橋脩騎手への乗り替わりも頼もしい。
この5頭でワイドボックス。人気薄すぎて、当たらないとは思いますが(苦笑
■選択馬
◎ 4 ショウナンアデイブ 13番人気
◎ 6 マイネルメモリー 12番人気
◎ 8 シリウスコルト 9番人気
◎ 9 エピファニー 11番人気
◎15 ボーンディスウェイ 6番人気
■買い目
ワイドボックス (4,6,8,9,15) 10点1000円
計1000円
【2024年】2024/05/05(日祝)
■コメント
■選択馬
◎11 リフレーミング 6番人気
◎13 キングズパレス 3番人気
▲1,4,5,6,7,8,9,14,15,16
■買い目
三連複 10点1000円
11-13-(1,4,5,6,7,8,9,14,15,16)
■結果
1着 ▲16 ヤマニンサルバム 7番人気
2着 ◎13 キングズパレス 3番人気
3着 ▲ 1 ヨーホーレイク 2番人気
1000円→0円
ハズレ。1頭だけでした。
■反省点
5着 ◎ リフレーミング
0.5秒差。おしかったですね。
【2023年】2023/05/07(日)
■コメント
ハンデ戦な上に、絞る条件にも乏しく、予想が難解なレース。やや極端な予想に。
まず、斤量で4頭、前走距離で2頭切りました。前走ダートの馬、G3を10着の馬、OP6着の馬の、計3頭も切りました。
残ったのが7頭。あとは5月の買い方で決めます。
展開系は、◎ショウナンマグマ。雨の中、2枠4番から逃げ切ってほしい。
低DM系は、2番人気でDM8位の◎カレンルシェルブル。前走はリステッドの福島2000福島民報杯1着。
微妙系は、1番人気◎スパイダーゴールド。荒れるレースで1番人気が来ないというデータもあり、ふだんなら買いませんが、あえて買ってみます。
潜在系は、◎モズベッロ。重賞馬に潜在とは失礼かもしれませんが、近走は二桁順位続き。ただし、G1やG2のレースでの結果。G1を9戦、G2を8戦して、なんとG3出走は今回が初めて。格上の走りを見たいですね。
自由枠は、穴っぽいところで、◎イクスプロージョン。前走G2なら順位を問わないところをいい方に捉えてみます。過去レースで新潟コースを4回ほど走っています。このあたりでまた激走してほしいところ。
■選択馬
展 ◎ 4 ショウナンマグマ
低 ◎ 7 カレンルシェルブル
潜 ◎ 8 モズベッロ
自 ◎11 イクスプロージョン
微 ◎15 スパイダーゴールド
予 ▲ 6 セイウンハーデス
予 ▲12 ヤマニンサルバム
■買い目
三連複ボックス(4,7,8,11,15)10点
■結果
1着 − 2 カラテ 5番人気
2着 ▲ 6 セイウンハーデス 2番人気
3着 ◎11 イクスプロージョン 12番人気
4着 ◎ 8 モズベッロ 8番人気
5着 −10 キラーアビリティ 7番人気
1000円→0円
ハズレ!穴っぽいイクスプロージョンが来てくれましたが、残り2頭がダメでした。
カラテ、斤量59.0で来てしまいました。
セイウンハーデス、残り7頭にいましたが、選び損ねました。
【2022年】2022/05/08(日)
■選択馬
◎DM1位 8 カイザーバローズ 2番人気
◎DM2位 11 トーセングラン 7番人気
○DM3位 13 ヤシャマル 6番人気
○DM4位 2 アイコンテーラー 1番人気
▲DM5位 12 シュヴァリエローズ 4番人気
▲DM6位 14 レッドガラン 8番人気
▲DM7位 3 スマイル 11番人気
■買い目
三連複フォーメーション
◎-◎○-○▲ 19点
■コメント
毎年、NHKマイルの予想が大変で、予想自体を忘れていた、新潟大賞典。しかもハンデ戦ということで、予想がさらに難しい。このレースは今回が初予想です。
とはいえ、私はハンデ戦の予想がどうも下手で、いまだに一度もハマったことがありません。なので開き直って、他力本願で行きます。オッズとDMです。調べてみると、毎年というわけではありませんが、DMがうまくハマっている年があります。2021年の同レースは、DMが4、3、2位。人気は3、1、7番人気。2020年が、DMが1、3、5位。人気は10、7、14番人気。この年は三連複10万円超え。いいですねー。
というわけで、下手に予想するよりは当たるかも、ということで、選択馬のとおりに印をつけて、いつものフォーメーションで買ってみます。
■結果
1着 ▲14 レッドガラン 7番人気
2着 ◎ 8 カイザーバローズ 3番人気
3着 ○13 ヤシャマル 5番人気
1900円→16150円
またまた当たり!絶好調です!完全に他力本願で、全く予想していませんが、当たればこっちのもんです。ハンデ戦はこれで行きたいと思います。