もくじ
レース概要
■レース概要
スプリンターズステークス
3歳上オープン
中山 芝1200
■過去結果の馬番・人気・DM
2022年 2-7-6 8-7-5 15-4-10
2021年 4-12-1 3-2-10 5-4-7
2020年 10-3-16 1-3-10 2-1-9
2019年 8-7-2 2-3-1 1-7-2
2018年 8-9-1 1-11-13 1-7-13
2017年 8-2-6 1-5-7 1-8-3
2016年 13-15-4 3-2-9 2-11-3
2015年 2-4-6 1-11-9 5-13-10
2014年 18-9-13 13-2-5 8-3-7
2013年 10-7-5 1-2-15 1-2-8
2012年 16-14-3 2-1-9 3-5-9
馬番
2-4-2-3-1-3-3-3-2-2-0-1-2-1-1-2-0-1
・とくに傾向なし
人気
7-6-4 -0-3-0-2-1-3-2-2-0-2-0-1 -0-0-0
・1〜3番人気はけっこう来ているが、
固いわけではない
・5〜15番人気からもまんべんなく来ている
DM
5-4-4-2-3-0-4-3-2-2 -1-0-2-0-1-0-0-0
・1〜15位
■1〜3着馬の主な出走レース
G1:安田記念 高松宮記念
G2:セントウル 京王杯SC
G3:キーンランド CBC 北九州記念
函館SS オーシャン 京阪杯 シルクロード
■気になるところ
・コース的には逃げ先行有利
・内芝が荒れている場合は、差しも決まる
・前走1200
・前走1600も安田記念から
・3〜7歳
【2025年】2025/09/28(日)
■コメント
こないだ勉強した、まずは舞台と展開から、というところを考えてみます。
晴れ、良馬場で、走りやすそう。気温も落ち着いてきています。そのため時計も早く、先行有利という記事も見られましたが、ここでだまされてはいけません。
同じ中山芝でも、1200mはハイペースになりやすく、逃げ切れそうで逃げ切れないコース。つまり、差しが有利。
さらに今回は、たまたま見ていた天気予報からヒントを得ました。当日の中山競馬場は南の風。南の風といえば、スタートは向かい風気味で、最後の直線は追い風です。直線での追い風は、差しのほうが有利とのこと。
ということで、差しで好走した馬ばかり5頭選んでみました。1番人気サトノレーヴも差しは使えますが、中山はなんか苦手っぽく見えたので選びませんでした。
代わりに最低人気も選んでみたりして、お遊びみたいな感じになっていますが、一応筋は通っているということで・・・
馬券は謙虚に(?)ワイドボックスで。
■選択馬
◎ 5 カンチェンジュンガ 8番人気
◎ 6 ナムラクレア 2番人気
◎ 9 トウシンマカオ 6番人気
◎11 ヤマニンアルリフラ 15番人気
◎12 ドロップオブライト 16番人気
■買い目
ワイドボックス (5,6,9,11,12)
計1000円
■結果
1着 −16 ウインカーネリアン 11番人気
2着 −13 ジューンブレア 7番人気
3着 ◎ 6 ナムラクレア 2番人気
1000円→0円
ハズレ。1頭だけでした。
私としてはとても勉強になったレースでした。
というのも、展開予想から馬券を買うというのを試した結果、思いっきり展開がハズれたからです(苦笑
中山芝1200はハイペースになるから、逃げ馬は苦戦するはずでしたが、ウインカーネリアンやジューンブレアが逃げ、後続が抑える競馬をした結果、先頭の2頭がそのまま1〜2着に入ってしまいました。
しかも、勝ったウインカーネリアンは、スピード勝負のスプリント戦で、逃げ馬で、大外枠に入りました。展開の助けがなければ相当不利な状況でしたが、三浦騎手の思い切った走りで、馬券内どころか、自身のG1初勝利にまでつながりました。とても私には予想できなかった展開です。
まだ試して間もないので、もうしばらく正攻法の展開予想を試してみますが、いきなり変化球が来た気持ちです。馬券も、展開予想がハズれたから来なかったと、納得です。
【2024年】2024/09/29(日)
■コメント
逃げのピューロマジック、1年6ヶ月ぶりのヴェントヴォーチェが気になりました。
今回逃げ馬は、ピューロマジックとビクターザウィナーあたり。ピューロマジックのスタートはとてもいいので、今回もハナを切ってくれそう。ただ、横山パパがどう乗るか気になります。
ヴェントヴォーチェはルメール騎乗。1年6ヶ月ぶり、7歳といったところで、人気を落としていますが、1200適性は充分。大いにチャンスありと思います。
あんまり狙いすぎると当たらないので、複勝にしておきました。
■選択馬
◎10 ピューロマジック 10番人気
◎15 ヴェントヴォーチェ 11番人気
■買い目
複勝10 1点500円
複勝15 1点500円
■結果
1着 −13 ルガル 9番人気
2着 − 2 トウシンマカオ 5番人気
3着 − 5 ナムラクレア 4番人気
1000円→0円
ハズレ。けっこう荒れたので、取りたかったですね・・・
ルガルは半年の休養明け。ただ、高松宮記念で1番人気に推された馬が、雨の当日前走10着で、休み明けだからといって、9番人気は過小評価でしたね。
穴狙いに必死で、ぜんぜん気づきませんでした。基本に戻って頑張ります。
【2023年】2023/10/01(日)
■適力格人
1 ○○○◎ 9
2 ○▲○▲ 6
3 ◎○◎◎11
4 ○▲◎▲ 7
5 ◎○○◎10
6 ▲◎▲◎ 8
7 ◎▲○○ 8
8 ○▲◎○ 8
9 ○◎○○ 9
10 ◎◎▲○ 9
11 ◎▲▲○ 7
12 ▲▲◎◎ 8
13 ◎○○○ 9
14 ○◎▲▲ 7
15 ○▲○◎ 8
16 ▲▲○◎ 7
■コメント
9月と10月にまたがる土日。きょうは10月初日ということで、スタートダッシュを決めたいところ。
点数付けから、上位6頭をピックアップ。
1 ○○○◎ 9 ナムラクレア 消
3 ◎○◎◎11 ピクシーナイト ◎
5 ◎○○◎10 ウインマーベル ○
9 ○◎○○ 9 アグリ 消
10 ◎◎▲○ 9 マッドクール ○
13 ◎○○○ 9 ジャスパークローネ ○
この6頭でいつものフォーメーションで買ってもいいのですが、思い切って4頭に絞り、高めのところも狙っていくことにしました。
今回高得点だったピクシーナイトとウインマーベルほ残し。特にピクシーナイトは、中山に適性があり、昨年のスプリンターズSの勝ち馬。最近は勝ちからは遠のいていますが、初ブリンカーで一変するか。期待の本命。
ナムラクレアは固そうですが、適性の点で思い切って消し。同様にアグリも消し。ウインマーベルとマッドクール、ジャスパークローネが残りました。
買い方は、4頭の三連複4点と、本命ピクシーナイトを頭にした三連単1着固定。勝負ですね。
4頭に絞ったあとに人気を見て、少々不安になりましたが・・・。当たることを祈るしかありません。
■選択馬
◎ 3 ピクシーナイト 7番人気
○ 5 ウインマーベル 8番人気
○10 マッドクール 6番人気
○13 ジャスパークローネ 4番人気
■買い目
三連複ボックス ◎○○○ 4点 400円
三連複ボックス(3,5,10,13)
三連単1着固定 ◎-○-○ 6点 600円
三連単3-(5,10,13)-(5,10,13)
■結果
1着 6 ママコチャ 3番人気
2着 ○10 マッドクール 6番人気
3着 消 1 ナムラクレア 1番人気
1000円→0円
ハズレ。
6ママコチャは、▲◎▲◎の8点。1200は前走が初めてで、中山の出走もほとんどなく、適性に不安がありましたが、それでも来ましたね。
ナムラクレアも、消してしまいましたが、きっちり3着に来ました。
本命のピクシーナイトは、スタートがあまりよくなく、いい位置も取れず、力も足りなかった模様。G3で一発ならともかく、G1の戦いでは、ブリンカーくらいでは逆転のきっかけにはならないのかもしれません。
また頑張ります。
【2022年】2022/10/02(日)
■選択馬
1番人気 ◎13 メイケイエール
2番人気 ◎ 9 ナムラクレア
3番人気 ◎15 シュネルマイスター
10番人気 ▲11 トゥラヴェスーラ
11番人気 ▲ 4 ダイアトニック
12番人気 ▲ 8 ファストフォース
13番人気 ▲ 5 エイティーンガール
14番人気 ▲ 3 メイショウミモザ
15番人気 ▲16 マリアズハート
■買い目
三連複フォーメーション
◎-◎-◎▲ 19点
■コメント
過去の結果より、1〜3番人気が固いところと、5〜15番人気もちょくちょく来ていることから、人気上位3頭はすべて買い目に入れます。
ただ、そこにさらに4〜7番人気あたりを入れても、たいしてつかないので、今回は1頭だけ穴が来ることを期待した買い方にしました。
■結果
1着 − 2 ジャンダルム 8番人気
2着 − 7 ウインマーベル 7番人気
3着 − 6 ナランフレグ 5番人気
1900円→0円
笑えるくらいハズレです。完全に真逆の結果となりました。本命3頭が1頭も来ない上に、穴も来ない。ちょうど中穴だけが来るという。
いつものフォーメーションでも、5-7-8番人気の馬券はなかなか買えません。
また展開も、この日の中山が前残りしやすいといっても、1着馬は先行でしたが、他の馬は追い込み。わけが分かりません。
ハイペースの中、頑張って残ったジャンダルムがすごかった、ということで、法則には入れずに、また次を考えたいと思います・・・。