#author("2017-04-23T23:38:58+09:00","default:Admin","Admin")
*莫越山神社 [#ud500ae0]
#author("2018-05-03T16:29:04+09:00","default:Admin","Admin")
*莫越山神社(宮下) [#ud500ae0]
なこしやま じんじゃ~
~
莫越山神社は、千葉県南房総市にある神社です。式内社である莫越山神社の論社の一つです。~
莫越山神社は、千葉県南房総市宮下にある神社です。~
式内社である莫越山神社の論社の一つです。~
~
&ref(./莫越山神社(宮下)_20170319_01.jpg,50%);
&ref(写真/千葉県/莫越山神社宮下/莫越山神社宮下20170319_01.jpg,50%);
~
~
''ポイント''~
・四国の阿波から千葉県の南房総に渡ってきた、忌部氏の祖先神を祀る、莫越山神社の一つ~
・莫越山(なこしやま)は「この山を越すことなかれ」という意味で、神聖な山(神体山)に対する畏怖と思われる~
・二社の莫越山神社のうち、もしこの神社の北側にある渡度(とど)山が莫越山を表しているとすれば、こちらが立地的に近い~
~
**データ [#h8f3baf7]
''神社''
|''祭神''|●●命|''創建''|●●時代 ●●年|
|''祭神''|●●命|''創建''|弥生時代 紀元前660年(神武天皇元年)|
|''系統''|●●系|''社格''|●●|
|''ご利益''|●●|
~
''鎮座''
|''エリア''|●●県●●エリア|''電話''|000-000-0000|
|''住所''|●●県|
~
''交通手段''
|''電車''|●●線●●駅|''バス''|●●交通 ●●行き|
|''高速''|●●高速 ●●IC|''自転車''|未調査|
|''アクセス''|●●|
~
''現地''
|''施設''|社務所 駐車場 トイレ おみくじ|''必要時間''|●●時間|
|''名物''|●●|''見どころ''|●●|
~
''関連サイト''~
・ウィキペディアの該当ページなし~
http://enjoy-history.boso.net/book.php?strID_Book=0604&strID_Page=001&strID_Section=18
~
http://www.buccyake-kojiki.com/archives/1061192648.html
~
''訪問履歴''~
・2016年~
~
~
//莫越山神社(なこしやまじんじゃ)は、千葉県南房総市宮下にある神社。御朱印の有無は不明。
//『延喜式』巻9・10神名帳 東海道神 安房国 朝夷郡「莫越山神社」に比定される式内社(小社)の論社。近代社格では郷社。初代神武天皇元年、天富命が阿波の忌部を率いて、当国に下った際、小民命・御道命の要請により、その祖神である手置帆負命、彦狭知命を祭祀したのが創祀。 当社を中心として、付近には、古墳時代後期に神祭が盛んに行われていたことを物語る東畑遺跡・石神畑遺跡・六角堂遺跡などが発掘されている。当社北方にある、渡度山(とどやま)とも呼ばれる標高120メートルの莫越山を御神体とし、その遥拝所として、奈良時代の養老2年(718年)に社殿が造営され、勅願所となった。 平安時代の万寿2年(1025年)・治承年間(1177年-1181年)、戦国時代の天正7年(1579年)に社殿の脩造などの記録が見える。 天正19年(1590年)7月26日には領主里見義康による朱印状が残り、当地の領主や武将の崇敬を受けたことがうかがえる。朱印状は現存し、現在は市の指定文化財。 江戸時代になり、寛文9年(1669年)に再造されたが、元禄16年(1703年)、大地震により社殿が倒壊、宝永4年(1707年)に、安房勝山藩2代藩主酒井忠胤が再建したという。 明治5年(1872年)に村社に列するが、大正12年(1923年)の関東大震災で社殿が倒壊、昭和2年(1927年)に現在の社殿が再建された。昭和19年(1944年)に郷社に昇格。 御祭神が工匠の祖神であり、建築関係の信仰を特に集め、この地域の中心的な神社として、今日に至っている。 例祭は10月10日。北の筒井山には、当社の里宮に対する奥宮があり、昭和初期まで、7月の夏祭りに奥宮から当社に御輿が出ていて、祭礼が終わると再び奥宮に返納されていたという。 木造の御神像2躯が伝わる。2躯ともに衣冠を着用し、拱手して立ち、2柱の御祭神(手置帆負命・彦狭知命)の像として崇拝されてきたもの。この神像は、南北朝時代中期の作ともされるが、一説には鎌倉時代末期まで遡れるとも。現在は、市の文化財に指定されている。境内社に八雲神社と山神社がある。なお、式内社「莫越山神社」の論社は他に、当社の南方、沓見に同名の神社があり、区別するため、当社を特に宮下莫越山神社と呼ぶ場合がある。
// 【ご利益】建築・建設業、事業成功、産業振興


--------
**見どころ [#n8f7991d]
**神社・祭神について [#f36060dc]
**摂社・末社・祭り・文化財 [#l1cb41e6]
**歴史 [#iaed858b]
**写真 [#r91846e7]
**その他 [#v75bbb8e]
**参考文献 [#w3c3929b]
~
--------


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS